<組分けテスト小6第1回> ギリギリの組分けテスト対策、クラスアップからクラスダウンの話。 慌ただしい日々が続いた。 テスト当日まであっという間だった。 先月、小5最後の組分けテストが終わってから もう何か月も経ったような気がした。 当日の娘は落ち…
<小6最初の組分けテスト算数対策> 算数の範囲は「文章題」「規則性」「平面図形」「場合の数」だった。 今回は揃いも揃って娘の苦手な単元ばかりだ。 「場合の数」は答えが出るまでに時間がかかる忍耐力勝負だし、 「規則性」は解いている最中に混乱しやす…
<クラス変更前の組分けテスト> クラスを移る前に公開テスト前があった。 娘が長い間無気力無表情だったので、 最近のYT週テストを考えると、あまりうまくいっていなかったのだが もうすぐK先生のところに戻れるのだから頑張ろうじゃないかという話になって…
<反抗期の中で、最近嬉しかった娘の成長> いかがお過ごしでしょうか。 今日は反抗期の娘との日々で、最近嬉しかった出来事を書きます。 古い回顧録をご覧になった方はご存知だと思うのですが 娘が唐突に受験したい!と言い出すまで、私は時間も情熱も仕事…
<クラスダウン決定後。K先生に電話をする> クラスダウンすることが決定した後、私はすぐにK先生に電話をした。 トップクラスに上がってからも、何度か路上でK先生とお会いする機会があった。 「どうですか?満月は?頑張っていますか?」と先生がおっしゃ…
<東京芸術劇場ナイトタイムパイプオルガンコンサートと最近読んだ娘の本> いかがお過ごしでしょうか。 私は再び東京芸術劇場のナイトタイムパイプオルガンコンサートに行ってきました。一回1000円とお得なコンサートです。 前回の記事はこちら。 www.mange…
<お花の定期便その3> いかがお過ごしでしょうか。 季節の変わり目だからか、コロナが落ち着かないからか、 何となく家族が皆疲れている気がしますので、今日は明るいお花の話を書こうと思います。 私は農林水産省のお花のプレゼントキャンペーンが当たっ…
<約束の1ヶ月。クラスはどうするか> いよいよトップクラスの算数の先生に質問できる日が来た。 どれを質問しようか迷っていたが、付箋がついた問題から自分選んでみるというので任せることにした。 帰宅は思いの他遅かった。 「ただいま」と言った娘はいつ…
<新小6、YT週テスト第1回~第3回の結果> ここで一度小6最初の頃のYT週テストの結果をまとめる。 <YT週テスト第1回(Cコース)の結果>算数 58点/100点中 順位811/1211人中 偏差値45.35国語 82点/100点中 順位493/1211人中 偏差値53.34理科 59点/ 70点中 …
<約束の1ヶ月をどう過ごすか> 私は週テストに再び注力することにして授業で習った全てを理解しようとすることはやめた。 ノートも全て取れていないし、授業も理解できていないのでとてもではないが、追いつけない。 それならば、もう高望みはやめよう。 基…
<精神的に落ちていく娘> 娘は理科のK先生の異動もあり、トップクラスになってついていけず、質問もできず、孤独感や疎外感もあり今までの元気が、みるみるなくなっていった。 今までの様に、何とか食いついてやる!と言った意気込みがない。 授業中寝てし…
<雙葉という言葉> この頃からだ。 なぜだか娘に対し「雙葉」という言葉がかけられ始めた。 最初は事務長さんとの会話の中だったらしい。 「満月は雙葉が合いそうだね」 何のことだか分からなかった娘は家に帰って私に話した。 「雙葉中は御三家の一つだよ…
<ふりかけ「ゆかり」に兄弟姉妹がいることをご存知ですか?> いかがお過ごしでしょうか。 先週は、私の不注意から詐欺に遭ってしまって、クレジットカードの手配でバタバタしたり、久しぶりの登校で疲れて八つ当たりしてくる娘と喧嘩になったり ちょっとス…
<受験後から現在まで娘の数学の様子> いかがお過ごしでしょうか。 明日はバレンタインですので、私も自分にご褒美をあげたいと思いゴディバのサブスク(定期便)を試しに一度取ってみました。 www.godiva.co.jp 届いたものがこちら。 可愛いパッケージに癒…
<理科のK先生が・・・> クラスアップして初のK先生の理科の補習の日だった。 算数と国語が厳しい状態になったとしても、 とりあえず理社は今までと変わらないので、娘にとって『心の逃げ場』はあるということも、クラスアップすることに承諾できた理由だ。…
<中学受験後の様子、英検2級一次試験の結果> いかがお過ごしでしょうか。 中学受験お疲れ様でした。ゆっくりなさってくださいね。 繰り上げ合格のご連絡をお待ちの皆様、引き続き吉報をお祈りしております! 今日は受験後の娘と英語について書こうと思いま…
<トップクラス初めての授業> クラスアップ後、まずは算数の先生にご挨拶に行った。いつも通りの流れだった。 「はじめまして、満月の母です。今後娘が質問に伺うこともあるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします」 と私は言った。 しかし先生は 「…
<どうするクラスアップ> K先生のおっしゃった 「お母さん、『かわいい子には旅をさせよ』という言葉があるじゃないですか。 満月にも旅をさせましょう。」いう言葉に、私は返すことができなかった。 娘は何と言うだろう。 そういえば今のクラスに上がって…
<小5最後の組分けテストその後> 前回までの話。 www.mangetsu-mama.com そう、幸せな日々だったのだ。 一本の電話がかかってくるまでは。 その電話はある日突然かかってきた。 電話番号を見ると早稲田アカデミーとわかる。 何だろう。 「はい、満月です」…
<反抗期の娘2_娘と祖母> いかがお過ごしでしょうか。 昨日最後の合格発表が出たのではないかと思います。本当に皆様、お疲れ様でした。 どうぞゆっくりなさってくださいね。 引き続き、繰り上げ合格を待つ皆様の吉報をお祈りしています。 さて、昨日、反抗…
<大切なものを『守る』ということ> いかがお過ごしでしょうか。 受験を終えた皆様、本当に長い旅路お疲れさまでした。ゆっくり過ごしてくださいね。 結果や補欠で繰り上げを待っていらっしゃる方、吉報が届くよう願っていますね! さて、ライトな小話が続…
<救急車はどこから来るの?シカゴ・ファイア、シカゴ P.D.、シカゴ・メッド> いかがお過ごしでしょうか。 本来であれば、今日は平日ですので回顧録の日ですが 中学受験本番を迎えていらっしゃる皆様を思い、 待ち時間の気晴らしに読んでいただける様な小話…
<匿名で荷物を送り合う方法> いかがお過ごしでしょうか。 本来であれば、今日は平日ですので回顧録の日ですが 中学受験本番を迎えていらっしゃる皆様を思い、 待ち時間の気晴らしに読んでいただける様な軽めの小話を書いています。 今日は最近知った『匿名…
<100円で買えるミルク泡立て器、家事便利道具ブンブンチョッパー> いかがお過ごしでしょうか。 本来であれば、今日は平日ですので回顧録の日ですが 中学受験本番を迎えていらっしゃる皆様を思い、 待ち時間の合間の気晴らしに読んでいただける様な 軽めの…
<お花のサブスクリプション(定期便)2。花のある生活> いかがお過ごしでしょうか。 本来であれば、今日は平日ですので回顧録の日ですが 中学受験本番を迎えていらっしゃる皆様を思い、 長い試験の待ち時間に気晴らしに読んでいただける軽めの話題で小話…
<ファミレスにもバースデー特典があるとご存知ですか?> いかがお過ごしでしょうか。 本来であれば、今日は平日ですので回顧録の日ですが 中学受験本番を迎えていらっしゃる皆様を思い、 試験を待っていらっしゃる長い待ち時間の合間に気晴らしに読んでい…
<2月1日に受験する皆様へお贈りする写真2・リラックスして眠ること・気合いの入れ方> いかがお過ごしでしょうか。明日からの入試に向け、私の心臓もドキドキと高鳴っています。 今日は、何を書こうか迷ったのですが もし今夜お子さんが眠れないと言ってき…
<2月1日から始まる皆様へ贈るダイヤモンド富士、呼吸法> いかがお過ごしでしょうか。 いよいよ明後日、2月1日から受験が始まりますね。 『私が皆様のお役に立てることは何だろう?』 そうここ一ヶ月考えておりましたが、 「そうだ!ダイヤモンド富士だ!」…
<小5、最後の組分けテスト偏差値。1年前との比較> 最後の組分けテストは自己採点より国語が高く、思った以上の偏差値が出た。娘は飛び上がって喜んだ。 点数と偏差値、その横に『→自己ベスト』と書いた付箋を握り先生のところへ飛んで行った。 算数 160点/…
<小5最後の組分けテスト自己採点_算数> 最後の自己採点は算数だった。 あまりに怖いので、「どうだった?」と手応えを聞く。 「168点分書いたけど、一問は、時間が足りなくて自信がないから160点分書いたって感じかな」 そう言った娘の顔は冷静だった。 前…