<最近の日常と買ったもの>
いかがお過ごしでしょうか。
娘は自宅におりますが、毎朝、大量の宿題が出て、日々追われながら頑張っています。
日々の英会話は続いています。
最初の一ヶ月はネイティブキャンプ、2か月目は、DMM英会話。
ネイティブキャンプの3月はコロナ対策で無料。DMMは初月半額でした。
3か月目に入るので、今後については相談中です。
ネイティブキャンプは、予約不要なことが楽、DMMは同じ先生と毎日話せることが良かったです。
お籠り生活の中、英語であっても、誰かと毎日話すことが出来る機会はありがたいです。
私とのスタディサプリの時間は、学校の宿題が多いので、かなり減りましたが、コツコツと高校数学をやっています。
そろそろ、古文や漢文も始まるので、古文や漢文も先取りしようか迷います。
スタディサプリは、新たなキャンペーンが始まっていました。
年払いですと、後でキャッシュバックされ、月々980円になるとのこと。
テキスト5冊も無料でお得。
申し込みさえすれば、どの学年の、何の科目でも好きに見られる自由さが使いやすいです。
運動面に関しては、
先月折り畳み式のウォーキングマシーンを買ったお話をしましたが、取り合いになるので、ツイストステッパーも買いました。
どちらかというと、ツイストステッパーは夫と娘がはまっています。
仕事や勉強の息抜きに、ちょうど良いのだそうです。
娘は毎朝7時に、マスクをして、夫とランニングをしていますが、
私はここ3週間は全く外出せず、ウォーキングマシーンを毎日30分、ツイストステッパーを少し。
毎日最低30分の運動を日課にしています。
ウォーキングは30分すると、かなり汗だくですね。
足の動きに合わせ、アップテンポなラテンミュージックを聞きながら歩くと、くさくさした気持ちも、汗と一緒に流れていきます。
足の動きに合わせ、アップテンポなラテンミュージックを聞きながら歩くと、くさくさした気持ちも、汗と一緒に流れていきます。
こんなにストレスが発散できると知っていれば、娘の受験中に買っておけば良かったです。有酸素運動の効果でしょうか、気付けば、どんどん痩せていることも嬉しいです。
その他、こんな状況ですから、学校のオンライン授業が始まる可能性も考え、準備を始めました。
やっと見つけて、買ったWebカメラはこちらです。
https://www.biccamera.com/bc/item/5223724/
上のカメラは取り付け方が心配なので、念の為、こちらも買いました。
半額クーポンが付いていて4000円でした。ちょっとお高いですが、5/1には届くということで、ほっとしています。
ヘッドセットは、AMAZONで2000円強で買いました。
今見たら、一晩で倍以上の価格になっていました驚きです。
最近は、ピアノ教室もスカイプでオンラインレッスンになったとこのこと。
仕事の需要から、学生の需要へと移り変わっているのかもしれませんね。
この生活が長期化することも考えて、精神も体を大切にしつつ、状況を良く見て考えながら、動いていこうと思います。