<無料教材 算数理科社会>
いかがお過ごしでしょうか。
今日は受験生の役立ちそうな情報を書いていきますね。
今日は受験生の役立ちそうな情報を書いていきますね。
原田式算数プリント
ホームページから、無料でダウンロード可能です。
最後のページに解答があります。
順番に解いていくと、解説がなくても理解できる不思議な仕組みです。
最後のページに解答があります。
順番に解いていくと、解説がなくても理解できる不思議な仕組みです。
算数も理科も苦手な単元は、このプリントに助けられました。
一番使ったのは「てこ」です。
何度説明しても腑に落ちず、塾の先生に質問しても、落とし込めなかった「てこ」。
この原田式算数プリントで完全にマスターしました。
何度説明しても腑に落ちず、塾の先生に質問しても、落とし込めなかった「てこ」。
この原田式算数プリントで完全にマスターしました。
同様に、算数の「さいころ」や「色塗り(旗の色)」問題もお世話になりました。
小学館版学習まんが「少年少女日本の歴史」
今なら無料で読める事はご存知でしょうか。
下記リンクから好きな表紙をクリックするだけで、スマホからもPCからも見ることができます。
下記リンクから好きな表紙をクリックするだけで、スマホからもPCからも見ることができます。
漫画はスマホでしたら左から右にスワイプ、PCでしたら左側をクリックすると、ページをめくることができます。
娘が読んでいた歴史漫画とは違うのですが、買い揃えると一万円は超えますので、
無料で読めるのは、有難いです。
歴史は漫画から入ると馴染みが持てて、勉強しやすくなりますので、休憩中や、受験勉強の合間にお勧めです。
ちなみに、娘が読んでいたのは、角川まんが学習シリーズ 日本の歴史です。
本によって絵が違うので、絵によって好き嫌いがありました。
本によって絵が違うので、絵によって好き嫌いがありました。
既に歴史まんがをお持ちの場合も、嫌いな絵の本(時代)は、無料版を読むなど、併用ができますね。
その他、昨日もお話しましたが、やっとマスクを買うことができ、心からほっとしているので、情報をシェアします。
私が買ったのはこちらです。送料込みですぐに届きました。
今は2250円とのこと。私が買った時よりお安くなっていました。
※私も一購入者なので、必ず届くとお約束できる訳ではないですが、私の場合は、2回頼んで、2回ともすぐに届きました。
※私も一購入者なので、必ず届くとお約束できる訳ではないですが、私の場合は、2回頼んで、2回ともすぐに届きました。
|
もう一つ、布マスクについて。
玄関での受け渡しやポスト投函など、一瞬しか使わない場合、使い捨てマスクでは勿体ないので、ウレタンマスクや布マスクを使っています。
ただ、洗い縮みがあったり、生地が薄すぎたり、破けてしまったり、なかなか希望の品に出会えません。
そんな折、Myuという洋服屋さんの布マスクを発見。
これが大変気に入り、何人かの友人にも送りました。
生地が厚く、しっかりしているのに、呼吸は苦しくなく、シンプルでおしゃれ。アジャスターも助かります。
|
その他、マスクの紐で耳が痛くなる問題についての対策ですが、
私は長いゴム紐をマスクの両耳の輪に遠して後ろで結び、ヘアバンド形状にしています。
あとはヘアバンドの要領で、一度首まで被って下ろしてマスクをつけます。
後ろのゴムは、髪の毛の下にしまっています。
こうすると、マスクの紐は耳にかかっている様に見えたまま、後ろに引っ張られるので、耳が痛くなくなります。
ゴムはヘアゴムでも帽子のゴムでも何でも大丈夫ですよ。
予防しながら日々頑張りましょう。