<受験写真と受験スーツ>
いかがお過ごしでしょうか。
昨日は私の好きなノーラン監督の
「インターステラー」という映画を見てきました。
今回は、池袋に昨年できたグランドシネマサンシャインという劇場で見たのですが、
このグランドシネマサンシャインの最上階にあるIMAXレーザーのスクリーンは都内で一番大きく、音が美しいのです。
インターステラーは映画内容もさることながら、音楽が好きです。
宇宙での話なので、完全なの無音のシーンも良いですし、
バイオリンから始まり、ピアノへと続きます。
そして一番盛り上がるシーンでは、パイプオルガンが響き渡ります。
大音量のパイプオルガンの世界に完全に身を委ねることができて、とても満足しました。
さて、夏休みが終わり、そろそろ受験写真の申し込みを考えたり、
色々準備を考えなくてはいけない時期になりましたね。
受験写真は色々迷ったのですが、縁起を担いで伊勢丹写真室にしました。
カメラマンさんに受験校を伝えると、
その学校に沿った撮り方をして下さり、大変親切で交換が持てました。
ただ、予約は取りにくかったので、お早目のお手配が良いかもしれません。
同じフロアに美容院が併設されていると教えていただいたので、
先に娘のヘアセットもしてもらいそのまま写真館に行きました。
当日も受験写真と同じ髪型で受験をしたいもの。
「清潔感があり、受験に邪魔にならず、私でもできる髪型でお願いします」と
お願いし、セットの仕方や編み方などを詳しく教えて頂くことができました。
娘のお受験スーツはポンポネットジュニアで購入しました。
白いシャツは家にあったので、
ブレザー(ジャケット)とスカートとリボンだけ買いました。
ポンポネットはこちらから
失敗したのは、早く買いすぎてしまったこと。
受験写真を撮る日に座ったらビックリ。
いつの間にかスカートが短くなってしまっているのです。
泣く泣く、一つ上のサイズを買い直す羽目になってしまいました。
受験当日はカーディガンを持たせ、
ジャケットは脱いで、シャツの上にカーディガンで受験にのぞみました。
また、スーツでの受験に慣れてもらう為、数回の模試や1月校で試しました。
母のスーツは以前書いた記事の①に詳しく書いてあります。
コートはこちら。すでにリンク先の商品は完売ですが、ご参考まで。
ここから秋、冬にかけて、
一気に出費が重なり驚くこともあるのではないかと思いますが
少しずつ、準備していくと後で慌てなくて済むかもしれませんよ。
いよいよ9月。
今週も頑張っていきましょう!
私達も頑張ります!!