<新年のご挨拶>
明けましておめでとうございます。
改めまして、満月ママです。
昨年も大変お世話になりました。
少しでも皆様のお役に立てばという思いで始めたこのブログですが
ブログを通じて色々な方と知り合うことができたり
私自身が皆様のブログを読みながら、勉強になることが多い1年でした。
足を運んでくださる皆様、コメントを下さる皆様に心から感謝しています。
このブログは残り1年と少しで終わりますが、
今年もどうぞ、お見守りくださいませ。
さて、昨年を振り返ると、
コロナ禍で、一体どうしたものかと試行錯誤の1年でしたが
これはこれで、滅多にない家族密な生活を送ることができた
良い経験にもなりました。
また、全ての場所が予約制になったので、
受験が終わったら連れて行きたかった、博物館・科学館へ連れて行くこと、
教えたかった料理やお掃除などの家事を教えることなど
中1の間に、やろうとしていてもできなかったことをすることができました。
娘の勉強面では、
コロナ禍で何気なく始めた毎日の英会話をきっかけに、
英語が好きになり、英検準二級も合格できました。
中1から始めたとは思えないほどの上達で、
日常にあふれる映画や音楽から聞こえる単語も聞き取ることができて楽しそうです。
数学は教科書一冊分、緊急事態宣言中に先取りしておいたので
娘の学校のハイスピードな数学の授業にもついていくことができました。
今年もまだ、どうなるか未来の予測が不可能ですが
私も自分の勉強もしっかりしながら(現在2度目の大学生です)
家族がより明るく快適に過ごせるよう、
先手を打ち臨機応変に動ける自分であるよう頑張りたいと思います。
さて、元旦の今朝は、初日の出を見に行ってきました。
例年は数千人が足を運ぶスポットですが、
今年は予約制でしたので、混雑しておらず快適に見ることができました。
大変ご利益のありそうな、初日の出を皆様にお送りしますね。
それでは今年も一年よろしくお願いいたします。