<飲む点滴「甘酒」の感想と、初めてのお花のサブスク(定期便)>
いかがお過ごしでしょうか。
今日は少し明るい話題にしますね。
先日、二月の勝者の黒木先生のお話から「飲む点滴」
甘酒を買ってみたお話をしました。
その際、いつも優しいお言葉をくださるモモさんから、
「八海山の甘酒を飲んでいました」というコメントをいただきました。
八海山の甘酒!気になります!!
そう思い、早速探してみたところ、AMAZONにありましたので早速ポチリ。
あっという間にクール宅急便で届きました。
商品の詳細はこちらの公式ホームページからどうぞ。
楽天で人気のこうじや里村さんの甘酒も買ったところでしたので、飲み比べて見ました。
あくまで私の主観ですが、八海山の甘さ控えめで飲みやすかったです。
(母はどちらも美味しいと言っていたので、好みは人によって違いそうです。)
モモさんは、おちょこ一杯ずつ召し上がっていたとのことなので
マグカップで飲みたい気持ちをぐっと抑えて、私も100mℓ以下にしています。
私の家族は甘酒が大好きですが、
実は私は好きでも嫌いでもなく、飲む機会がなかったのですね。
それが、今まで飲んだ甘酒の中で一番飲みやすいものですから
今では毎日飲んでいます。
モモさんのお嬢さんはヨーグルトに入れていたとも伺ったので
八海山より甘めの楽天人気甘酒はヨーグルトにかけて食べています。
飲む点滴を飲み始めて、腸の調子が良くなったことが一番嬉しいです。
腸は健康の要ですね。
早速大切な友人に甘酒を送り
「甘酒は飲む点滴。これでコロナを乗り越えましょうね!」とプレゼントしています。
モモ (id:sunaoni2021)さん、素敵な情報ありがとうございました。
さて、楽しみにしていたお花の定期便が届きました。
お花の量が分からないので、
張り切って花瓶を2種類も買ってワクワクと待っていました。
今回私がお願いしたのは、Hitohanaさん。1500円のレッド指定にしました。
丁寧な段ボールで届き、お花もアネモネで可愛いのですが、
配送トラブルか、奥の2本がちょっと萎れており、
切り花活性剤で頑張っても難しかったので
残念ながら、来週新しいものを送り直していただくことになりました。
ボリュームは思ったより少なめでしたので、次は2000円コースにしようかな。
前回農林水産省のキャンペーンでいただいたピュアフラワーさんの
黄色いフリージアを追加して活けています。
やっぱり部屋にお花があると気持ちが明るくなりますね。
夜萎み、昼間咲く花の様子を見ることも、
心を癒す幸せの一環となっています。
来週は母のお花の定期便も届くようなので、そちらも二人でワクワクしながら
待っています。
母のお花の定期便はピュアフラワー東京。
東京の場合、お値段が1回80円高く1000円が月2回とのことでした。
(他は920円×月2回だそうです)
最後に、お花の写真をのせます。
少しでも皆様の心の癒しになりますように。