<お花のサブスクリプション(定期便)2。花のある生活>
いかがお過ごしでしょうか。
本来であれば、今日は平日ですので回顧録の日ですが
中学受験本番を迎えていらっしゃる皆様を思い、
長い試験の待ち時間に気晴らしに読んでいただける軽めの話題で小話を書きます。
今日は先日お話した
『お花のサブスクリプション(定額便)』その後について書きますね。
きっかけは農林水産省のキャンペーンに当たった事。
豪華なチューリップの花束が届き、
「お花のサブスク(定額便)と言うものがあるのか、
え?これで送料込み920円(地域によっては1000円)?」
と驚いたことがから始まります。
私もお花は好きですが、常にお花を欠かさないほど熱心ではなく
いただく機会があった時に飾って喜ぶ程度でしたが
このキャンペーンの際、お部屋が一気に明るくなったこともあり
とても興味を持ちました。
定額便も良いかもね。と母と私、それぞれ別の会社に申し込み
首を長くして到着を待ちました。
私が申し込んだHitoHanaさんは、一番お安いプランで送料・税込み一回1650円でした。
お色が選べるのと、お洒落な花束が届くとのこと。
お色味はレッド指定。ヤマトさんの宅配便で届きました。
2回目がこちら。


開封したばかりで元気がないですが、この後元気になりました。
左の赤い花アネモネも普段買わないお花。
アネモネは、夜になると花びらが閉じて小さくなるのですね。
ビックリしました。面白いこと!


朝5時に起きたら一番に閉じているアネモネを見るのが日課です。
母はキャンペーンでご縁があったピュアフラワーさん
1000円×月2回(地域によって1回920円×月2回)に申し込みました。
こちらは、お花屋さんが直接配達に来てくれました。
え、これ2つで1000円!と、ビックリするほどのボリューム。母が喜んでいました。


その他、肝臓の再検査の結果を聞きに行ったところ
無事に標準値に戻っていました(*^-^*)
悩んでいたので嬉しくて
自分へのご褒美を買いに、久しぶりの花屋さんへ行きました。
大きな太陽の様なダリアを見つけて、合わせていくつか買いました。
これで1700円。定額便のお陰で買い物上手になってきた気がします。
自分で選ぶのも良いものですね、気分が上がりました。
ダリアだけ、後に枯れてしまったので、
1/31(愛妻の日)に駄々をこねて、新しいダリアを買ってもらいました。
夫が選んできたのは、小ぶりのピンクを2輪。
たった一輪のダリアを差し替えただけで、他の植物は同じですのに
一気に部屋が洋風から和モダンな雰囲気になりました。面白いですね、奥が深いです。


ちなみに蔦状のグリーンは、よく見ると「きぬさや」がぶら下がっていて
これまた驚き、楽しい気持ちになりました。
春は少しずつ近付いています!
今日も明日も!
皆様の幸せをお祈りしていますね!