<匿名で荷物を送り合う方法>
いかがお過ごしでしょうか。
本来であれば、今日は平日ですので回顧録の日ですが
中学受験本番を迎えていらっしゃる皆様を思い、
待ち時間の気晴らしに読んでいただける様な軽めの小話を書いています。
今日は最近知った『匿名で郵便物をやり取りする方法』について書こうと思います。
ずっと不思議に思っていたのです。
私は主にお弁当のアイデアが欲しくて、インスタグラムを見ているのですが
その中で、「〇〇さんから送っていただきました♪ありがとう」
と書いている方が結構いらっしゃるのですよね。
コメントで「食べたいです♪」と書いていただくこともあるのですが
社交辞令ではなくて、実際に食べ物を送り合ることもできるのか、
素敵だなと思いました。
しかしながら、はてどうやって匿名のまま送っているのだろう
と不思議に思っていました。
そんな折、キャンディさんのこちらの記事を発見しました。
クロネコヤマトのIDとLINEアカウントさえあれば、
自分も相手も、住所氏名も非公開のまま送り合えるのですね。
なるほど!
手順は上のキャンディさんの記事をご参考にいただいた方が分かりやすいと思いますが
お相手にURLを送って(LINEでもメールでもよい)住所を入力してもらう
という方法なのだそうです。
メルカリで、匿名配達サービスがあることは知っていましたが、
それ以外でもあるとは知りませんでした。
便利ですね。機会があれば、試してみようと思いました。
さて、今日は2月3日。受験も3日目に入りました。
そろそろ少し疲れてきた親御さんもいらっしゃるかもしれません。
私は疲れた時は、コンビニへ駆け込み、この『速攻元気』を飲んで乗り切っています。
米倉涼子さんがCMをしていたQPコーワゴールドを飲む時もあります。
最近は飲む点滴すっかり甘酒にはまっていて、
モモ (id:sunaoni2021)さんから教えていただいた「八海山のあまさけ」や
ありちゃんのママさんから教えていただいた「福光屋の甘酒」を飲んでいます。
さすが飲む点滴。甘酒も元気になりますよ。
最後に今日も桜の写真を貼りますね!
今日も明日も!皆様のことを祈ります!
あと少しです!!頑張ってくださいね!!
今日も皆様を応援しています!